-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2019年12月 日 月 火 水 木 金 土 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

アルビオンのアンフィネス ダーマパンプ ミルクと
キュレルの乳液です。
アンフィネスの方は乳液先行。
キュレルは化粧水の後なので2つは全然タイプの違うものです。
なのでその時の気分によって
肌が先に乳液を欲しがってるな〜 とか
今日は化粧水が先がいい〜 とか変えています。
常にお決まりのスキンケアだと肌も慣れてしまって美容液とかも本領発揮してくれない気がするんですよね。
アンフィネスのダーマパンプはコットンで。
この乳液とコットンの組み合わせがとても気持ちいい塗り心地なんです。
キュレルは手で付けて手のひらでおさえています。肌が弱っている時でも安心の敏感肌用乳液です。(私は敏感肌なんです)
マツエクしてるとアイメイクごしごし洗えないじゃないですか。
お風呂上がりはダーマパンプをコットンで塗った後は折りたたんで目のキワのメイク残りを優しく拭き取ります。
キュレルの時は手の甲に半プッシュして綿棒でメイク残りを拭き取ります。
これで十分落ちるので、私はお風呂で100%落とそうとはしていなくて上まぶた下まぶたをかるくなでるくらいです。
その後の乳液でちゃんと落ちますからね。
どちらもすごく好きな乳液なのでリピートしています。
おすすめのコットンはこれです↓
どこのドラッグストアでも売っているKOSEのものです。
そこでやっと、やっと本当に心からおすすめできるベストな組み合わせを見つけたので今日はご紹介したいと思います。
まず、
★ラロッシュポゼ プロテクションBB 01
これを指3本で塗ります。
だいたい馴染んだらスポンジで全体的にポンポンポンとよりしっかり馴染ませます。
その後 出来たら他のパーツのメイクをして自然に乾く時間を作ってあげます。(少しでもいいので)
次に
★エレガンス プードル オートニュアンス
付属のパフにフェイスパウダーをとり、
(パフを内側にもみもみして中にパウダーを閉じ込めるように)
うす〜く うす〜く お肌にのせます。
そしてまた他のパーツのメイクをして少しだけ時間をあけて
最後に
★シャネル ル ブラン コンパクト ラディアンス
できたらブラシに軽くとってくるくる薄く塗る。
その後付属のパフでなじませる。
パフにファンデを少しとって
頰にだけ、うす〜くまた塗る。
気になる人はまた少しとってうす〜く重ねる。
厚く塗っても厚く見えないファンデを部分的に重ねる方がでコンシーラーより自然にカバーできると思う。
ファンデはナチュラルにみせるためできるだけ鼻から下はかる~く塗るってくらいにとどめたいです。
つけたてもとても綺麗だし、
くずれない。
時間が経つと艶がきれいに出てくる。
ファンデのベスト更新が出ましたらまたご報告します!
ラロッシュポゼはなかなか見つかりづらいかもしれないですが、ネットで買えます。敏感肌用でとても優しいBBで色味はグレーっぽいんだけど肌のあらを隠して均一にしてくれるんです。
MILPLA(ミルプラ)のチャームが当サロンにやってきました♪
千春さんのデザインする物はみんな欲しくなってしまうほど
素敵なのです。
ちなみに1番欲しいのは家です!
ジュエリー、家、アイアン、お庭、家具もデザインしています。ベストセラー本の挿絵も!
千春さんは両親共にフランスで画家をしていて
パリ育ちなので日本人にはない感性。
どれも気品があり、本物の物(意味がわかりづらいけど分かって!笑)を感じるところが好きです。
今回うちのサロンに置いてもらったチャームは
ネコちゃんとツゲの木がモチーフのデザインで色は2色。
K18コーティングのゴールドと
ロジウムコーティングのシルバーです。
共に16.200円(税込)です。
MILPLAはこれから売り出していくブランドだそうです。
すごく迷いましたが私はゴールドを購入!
後ろ側に小さくさりげなくAKIとネームを入れてもらいました(+500円)
↓裏面
こういう素敵なバッグチャームはなかなか見つからないのでおすすめですよ^^
サロンのテーブルに置いてありますので是非ご自由にご覧ください。
作成に時間がかかるので、絶対欲しい!!という方はあらかじめLINEやメールで予約も承ります。
すてきでしょ?
千春さんデザインの家などはまた近日upします(^^♪
リップをまとめ買いしました(´∀`*)
先日おすすめした
★ファシオのフルプランプ
赤いの買ってみました。
見た目よりはかなりほんのり色味で使いやすそう。でも、だったらこれはクリアで十分かもです。
あと気になるのがチップタイプって衛生的に気になるので、チューブタイプなら良かったなぁ―
★DHCのリップジェル美容液
2回目のリピートです!
これは小さく持ち歩きやすくて、クセもないし、ちゃんと潤い持続するので好きです。無難にとても良い。
★マヌカハニーリップ
1500円位したので迷ったけど、高いからどんだけいいのか気になりました。
ワセリンとハチミツだけで作られているだけあって、混ぜたらこうなるだろうなって想像通りそのまんまの感じです!笑
甘いし、蜂蜜の香りすごいです。
ハニーリップ系ってわりとありますが、それは香料っぽい感じが強いと思うんですけどこれは本当にハチミツ!
★インテグレートのサクラドロップエッセンス
チューブタイプでこの大きさ、質感。
好きなやつです♪色味もちょうどいい感じ。
気に入りました!
予約していたエレガンスのクリスマスコフレを受け取ってきました♪
プードルオートニュアンスのフェイスパウダーは本当に優秀で、お肌のとても綺麗なお客様に聞いてから愛用しています♥
ふだんは大きいサイズの4番を使っているのですが、ポーチに入れるにはかなり大きくて…
↓厚みもあるので3倍以上かも。。
今回のクリスマスコフレはこのパウダーの7番で、ケースはホワイト!(限定)
欲しかった携帯サイズです!
元々ある携帯サイズはゴールドケースのみなので、さりげなくぱっとお化粧直ししたい時にギラギラし目立ちすぎかなと感じていたので(持ってないけど)、今回のホワイトケースは嬉しいです~(´▽`*)
エレガンスのフェイスパウダーは本当いいですよー☆
いろんな色が混ざり合うからなせるのか素晴らしい透明感。きめ細かくさらっとした粉です。
コフレ買うときに美容部員さんが
お肌の水分量はかってくれたんですけど、
右と左で違ったんです。
両方共、理想の基準値の範囲内ではあるんですが
範囲の端と端な違いでした。
2回やってもらったけどやっぱりそう。
ちなみにメイクしたのは4時間前でお直しはしていない状態です。
いつも私は左右化粧品を変えて実験しているんですけど、(より良い組み合わせを見つけるためにひとりで勝手にやってるだけ)
今日の左右の違いはハイライトでした!
ということはースキンケアでもなく、下地でもファンデでもなく
ハイライトが水分量を左右したんですねー。
もうなんにも気が抜けないですね。笑
この2つのハイライトについてはまた今度載せまーす。
おすすめしたい艶っ艶なものなので☆
5年前くらいに?マナラのクレンジングジェルを何本かリピートしていて、でもなんとなく他のに浮気していろんなの使ってみましたが、、、
この度マナラに戻ってきましたー。やっぱり1番良いです!
マナラ ホットクレンジングゲル
94%以上美容液成分でできていて無添加でお肌に本当にやさしいジェルです。
久々に使ってみて、やっぱコレだな~と実感。
洗ってるっていうよりも温かい美容液を塗っているみたいな洗い心地。
やさしいのにW洗顔不要でちゃんと落ちてる。
もう浮気しないぞー!
クレンジングはとっても大事ですね。
私は普段、仕事中マスクしっぱなしなので仕事だけの日は肌スッピンです。
そんなファンデつけない日は洗顔だけです。
洗顔フォームのおすすめは
クレ・ド・ポー ボーテ ムースネトワイアントA
普通の洗顔フォームよりお高いけど、ちょっとの量でネットで良い泡モコモコにして使ってるので大分長持ちします。こちらはキメが細かくなるそうなので3本目リピート中。
泡でまゆ毛もシャドーもアイラインもこれで落としちゃいます。
肌すっぴんの時はこれで十分!
まつエクしてても泡はたっぷりまつ毛に乗せて平気なので、優しく上からなでていつも清潔にしてあげてくださいね♪
クレンジングに迷ってる人はマナラ使ってみて下さい★
ネットで定期購入がお得だけど、雑貨屋さんのアミングでも売ってましたよー
これ本当に良いです♪
粒子が細かくて薄付きなのにカバー力があって、
厚く塗ってもナチュラルに見えるし崩れにくい。
ケースは買わないで使っていましたが、なんと!!
ポール&ジョーのファンデケースとぴったり同じサイズでしたー。やったぁ~
(このファンデは私には合わず眠っていました)
思いもよらず可愛いケースに収りました~♪
ファンデーションに関してはもうずっと、パウダーもリキッドもあれこれと本っ当に試しまくってきた私ですが、最近はファンデを塗る前の下地を部分によって使い分けをしてベースを整える事を重視しています。
(ベースに関してはまた後で書きますね)
年齢的にも塗りすぎると逆に良く見えない。
これはわからない人にはわからないかもしれないけど逆に汚く見えたり、老けるんですよね。
だからこそ、ナチュラルに見せながらも実は手が込んでるみたいな事が必要です。
ベースで整えた後、画像1番左のブラシでファンデを塗っています。(白鳳堂です)
ブラシで塗ったらスポンジでよく馴染ませて、気になる頬の上だけスポンジで重ね塗りしていきます。(厚塗りでもナチュラルなファンデに限るけどこの方がコンシーラー使うより綺麗!)
そのあとお気に入りのフェイスパウダーをふぁ~って付けてからチーク、ハイライトで仕上げます。
それもおすすめなのでまた後でUPします☆